千葉県内科医会では、長らく千葉大学の内科系教授が2年任期で会長を務めてまいりましたが、2018年4月より実地医家である一般開業医から会長を選出することとなり、私が就任いたしました。2期にわたり本会の発展のためご尽力いただいた元会長の横手幸太郎先生(千葉大教授)には、相談役として引続き本会にご助言をいただいております。また、2024年4月からは特別顧問として鈴木拓児先生(千葉大教授)に就任いただき、ご協力を賜る体制としております。
千葉県内科医会の事業内容は別に示された通りですが、その透明性や周知が不十分でしたので、会務の充実を図るためにも、ホームページを通じて内科医会の活動や学術講演会などの情報を、広く県下にご案内いたします。本県は地域ごとの特性があり難しい一面もありますが、地区内科医会との連携や活動支援は重要課題と考えております。当ホームページが当会会員の先生方との連携・連帯に繋がるよう、ご活用ご助言いただきますようよろしくお願い申し上げます。
医学は日進月歩で、数年前の内科学も役に立たないことがあります。そして、医療を取り巻く社会制度も日々変化しております。全国組織の日本臨床内科医会は、実地臨床内科医の研修の場として、知識向上を目指す方・臨床研究に興味がある方・保険診療などへの提言を求める方など、多様なニーズに対応した医会です。
こちらへの入会もぜひ検討されてください。
(2024年4月10日 記)
千葉県内科医会は、地域医療の第一線で内科診療に携わっている医師の集団として、日進月歩の医学医術の研修と県下臨床内科医の連携ならびに親睦を深めることを目的として活動しております。事業としては、①県・地区単位の研修会開催、②日本臨床内科医会の活動支援、③会員互助に関する事業などをおこなっております。
臨床内科医は、外来診療・往診、在宅診療、学校医、産業医、行政・地域社会への協力等、地域医療に様々な形で貢献しています。医療の専門分化が進んでいる一方で、実地医家は総合的な臨床内科医である「かかりつけ医」として日々研鑽を続けることが求められます。千葉県内科医会では、千葉県内科医会中央集会などの研修会開催とともに、全国組織の日本臨床内科医会の活動支援を通じて、専門職集団としての臨床内科医の活動充実を支援しております。
(千葉県内科医会会員数 1081名 2024年4月2日現在)
日本臨床内科医会は1985年に設立され、実際に日常診療を行っている内科医師14,000余名の集団です。私たちの目指す臨床内科医とは、日進月歩の医学の研鑽に努めることのみならず、ひとつの専門性にこだわることない総合臨床医です。日頃、診断治療を行うだけでなく、介護の相談や家族の健康など、なんでも気楽に相談できる医師、多職種と共同して在宅医療など地域医療を実施できる医師を目指しています。
毎日患者さんと接しているからこそ分かることがたくさんあります。日常診療から得られた情報を共有し、毎日の診療をより良いものにして、診療の質をさらに高めるため広く提言を行っております。いままでも、医療保険・介護保険に関して各県内科医会からの要望を取りまとめ、診療報酬の問題点を浮き彫りにして、内科系学会社会保険連合(内保連)・中医協に提言し、診療報酬改訂に取り入れられています。
また、国民に最良の医療を提供するために、EBMに基づく診療が重視されています。最近、当会の強みを生かし、生活習慣と疾患の関連について4万例に及ぶ大規模な調査を実施していることです。糖尿病性神経障害の調査、高齢高血圧の降圧目標値のための研究を行い、高い評価を受け、臨床内科学への大きな貢献をしています。現在、SGLT2阻害薬とDPP-4阻害薬の有効性を比較検討する前向き研究が進行中です。また日本で流行するインフルエンザ研究は10年以上の実績があり、臨床の現場で迅速に正しく活用できるエビデンスが蓄積されています。これらの大規模な研究は,臨床内科学への大きな貢献になることが期待されています。
なお現在、日本臨床内科医会は「かかりつけ医宣言」を発表して「あなたの近くのかかりつけ医」検索サイトへの登録、女性の健康寿命延命を目指して「女性のミカタ」、患者さんの最終段階まで支えるACP活動等も行っております。
本会は、地域で活躍しているリサーチマインドをもった若い先生、若い気持ちを持ち続けている先生方に入会していただき、日常診療の研鑽とともに臨床研究にご参加くださることを期待しています。
2023年度
2023年11月3日(金)
令和5年度千葉県内科医会中央集会
講演①「関節リウマチ診療の実際」
講演②「医療とAI:医療分野におけるAI利活用の現況と今後の展望」
9:00~11:30 ホテルポートプラザちば / WEB配信
2023年4月27日(木)
CKDの日常診療を考える会(共催)
講演①「より良いCKD診療を探る~SGLT2 阻害薬への期待~」
講演②「最近重要となってきたカリウムへの気配り」
19:00~20:20 WEB配信
2023年7月6日(木)
第26回千葉糖尿病眼合併症研究会(共催)
講演①「糖尿病綱膜症診療--最近の進歩--」
講演②「2型糖尿病の治療と合併症を巡る話題」
19:00~21:00 ホテル ザ・マンハッタン 2階「プリマベーラ」 / WEB配信
2023年7月11日(火)
第37回市原糖尿病懇話会(共催)
第25回市原市糖尿病対策推進会議講演会
第10回市原市内科・眼科連携の会
講演①「糖尿病合併症を見据えた糖尿病治療
糖尿病診療における内科眼科連携の重要性」
講演②「眼科に御紹介頂いた糖尿病患者さんの視力はどう守られるか」
19:00~21:20 五井グランドホテル / WEB配信
2023年11月29日(水)
第9回 市原動脈硬化性疾患懇話会(共催)
講演①「心房細動 up to date ~この10年間を振り返って~」
講演②「足病外来での日常診療について」
19:00~20:05 五井グランドホテル / WEB配信
2024年1月25日(木)
ARNI Special Web Symposium(共催)
講演①「Diabetic Cardiomyopathyを防ぐために〜ARNIが切り開く新たな可能性〜」
講演②「ステージ別に考える心不全最新治療」
19:00~20:30 ペリエホールRoom D+E / WEB配信
2024年2月29日(木)
第27回千葉糖尿病眼合併症研究会(共催)
講演①「糖尿病黄斑浮腫:病態と治療を再考する」
講演②「大きく変貌を遂げつつある糖尿病治療
--糖尿病眼合併症の疫学データを含めて--」
19:00~21:00 ホテル ザ・マンハッタン 2階「プリマベーラ」 / WEB配信
2024年3月8日(金)
第100回千葉県糖尿病懇話会(共催)
症例報告「糖尿病への治療又は療養指導に関する報告」
19:00~21:05 WEB配信
2024年3月12日(火)
ARNI千葉サミット2024 ~各専門領域の視点から考える~(共催)
講演①「ARNIの有用性~腎臓内科の立場から~」
講演②「循環器疾患におけるARNIへの期待」
講演③「脳血管障害におけるARNIへの期待」
講演④「合併症を考慮した高血圧治療」
19:00~21:10 柏の葉カンファレンスセンター / ペリエホール /
グランポート木更津 / WEB配信
2024年3月19日(火)
第 38 回市原糖尿病懇話会(共催)
第 26 回市原市糖尿病対策推進会議講演会
講演①「特定看護師によるインスリン指導の実際」
講演②「糖尿病の治癒を目指す治療戦略に向けて、経口セマグルチドが秘める可能性」
19:00~20:55 五井グランドホテル / WEB配信
2022年度
2022年11月3日(木) 令和4年度千葉県内科医会中央集会
テーマ:最新の慢性腎臓病(CKD)対策について
講演①「千葉県のCKD対策について〜CKDの診断と治療〜」
講演②「当院における多職種介入によるCKD教育入院の実践とその効果」
9:00~11:30 ホテルポートプラザちば / WEB配信
2022年4月19日(火)
千葉県の慢性腎臓病を考える会(共催)
講演「CKD治療のNew Era到来~さらなる千葉県腎疾患対策の充実へ向けて~」
19:30~20:30 WEB配信
2022年5月20日(金)
千葉消化器疾患フォーラム2022(共催)
講演①「飲み薬で治る時代となったC 型肝炎
~B型肝炎・肝癌の最新知見を含めて」
講演②「脂肪肝およびGERD診療レベルを簡単に上げるコツ」
19:20~21:00 WEB配信
2022年6月30日(木)
第24回千葉糖尿病眼合併症研究会(共催)
講演①「眼底イメージングからみた糖尿病網膜症診療の進歩」
講演②「残余リスクはまだLDL中に存在する-中性脂肪との深い関係-」
19:00~21:00 ホテル ザ・マンハッタン 2階「プリマベーラ」 / WEB配信
2022年7月5日(火)
第35回市原糖尿病懇話会(共催)
第23回市原市糖尿病対策推進会議講演会
第9回市原市内科・眼科連携の会
講演①「すぐそこにある危機 -災害時の糖尿病医療は大丈夫なのか?-」
講演②「糖尿病網膜症の手術治療」
19:00~21:20 五井グランドホテル / WEB配信
2022年11月24日(木)
第8回 市原動脈硬化性疾患懇話会(共催)
講演「動脈硬化性疾患予防ガイドライン改訂のポイントと2型糖尿病治療の話題」
19:00~20:00 五井グランドホテル / WEB配信
2023年1月19日(木)
第25回千葉糖尿病眼合併症研究会(共催)
講演①「糖尿病網膜症に対する外科的治療」
講演②「肥満・糖尿病に対する減量・代謝改善手術」
19:00~21:00 ホテル ザ・マンハッタン 2階「プリマベーラ」 / WEB配信
2023年3月8日(水)
千葉県CKD診療UPDATEセミナー(共催)
Key Lecture「より良いCKD診療を探る ~SGLT2阻害薬への期待~」
パネルディスカッション「明日からのCKD診療を考える」
19:00~20:40 WEB配信
2023年3月10日(金)
第99回千葉県糖尿病懇話会(共催)
症例報告「糖尿病への治療又は療養指導に関する報告」
19:00~20:30 WEB配信
2023年3月14日(火)
第 36 回市原糖尿病懇話会(共催)
第 24 回市原市糖尿病対策推進会議講演会
講演①「糖尿病関連骨粗鬆症のマネージメント〜糖尿病患者さんの骨を守るために〜 」
講演②「どう活かす?2型糖尿病治療における GLP-1 製剤〜糖尿病患者さんの腎を守るために〜 」
19:00~20:55 五井グランドホテル / WEB配信
2021年度
2021年11月3日(水) 令和3年度千葉県内科医会中央集会
テーマ:変貌するコロナ対策
報告「一般医家における新型コロナウイルス感染症対応の現状」
講演①「千葉県の新型コロナウイルス感染症への対応について」
講演②「千葉県におけるCOVID-19診療を振り返って、そして第6波に備える」
9:00~11:35 千葉県医師会館1階会議室 / WEB配信
2021年10月21日(木) 千葉県内科医会君津木更津支部学術講演会
「最新の糖尿病性腎臓病の治療戦略」
19:00~20:10 WEB開催
2021年6月15日(火)
第33回市原糖尿病懇話会(日臨内共催)
第21回市原市糖尿病対策推進会議講演会
第8回市原市内科・眼科連携の会
講演①「全身状態を考慮した糖尿病黄斑浮腫治療」
講演②「診療ガイドラインからみた食事療法の課題と展望」
19:00~21:20 WEB開催
2021年6月17日(木)
第22回千葉糖尿病眼合併症研究会(日臨内共催)
講演①「糖尿病網膜症の予防戦略」
講演②「糖尿病性腎症の新たな予防戦略」
19:00~21:00 ホテル ザ・マンハッタン / WEB配信
2021年10月27日(水)
第7回動脈硬化性疾患懇話会~高齢者トータルケア~(日臨内共催)
「超高齢社会で頭蓋内出血を回避する治療戦略~心房細動における適切な抗凝固療法~」
19:00~20:10 五井グランドホテル / WEB配信
2022年1月20日(木)
第23回千葉糖尿病眼合併症研究会(日臨内共催)
講演①「糖尿病網膜症・黄斑浮腫の薬物治療と全身因子との関わり」
講演②「大規模データサイエンスに基づく糖尿病網膜症の予防エビデンス」
19:00~21:00 ホテル ザ・マンハッタン / WEB配信
2022年3月15日(火)
第34回市原糖尿病懇話会(日臨内共催)
第22回市原市糖尿病対策推進会議講演会
講演①「食欲を考慮した糖尿病治療薬の選択」
講演②「経口GLP-1受容体作動薬を有効に活用するために」
19:00~20:55 WEB開催
2020年度
2020年11月3日(火) 令和2年度千葉県内科医会中央集会 主催
「本邦で増加する炎症性腸疾患の最新情報およびCOVID-19下における消化器内視鏡診療」
「内科医が知っておくべき肝臓病の最新情報」
9:00~11:30 千葉県医師会館1階会議室 / Web配信
2021年1月21日(木) 第21回千葉糖尿病眼合併症研究会(日臨内共催)
「糖尿病網膜症の最先端治療」
「明日からの糖尿病薬物療法を考える~治療目標達成を目指して~」
18:30~20:30 WEB開催
2021年3月12日(金)
第32回市原糖尿病懇話会(日臨内共催)
第20回市原市糖尿病対策推進会議講演会
「2型糖尿病治療における薬剤選択~SGLT2阻害薬とビグアナイド薬の使い方を含めて~」
19:00~20:25 WEB開催
2019年度
2019年7月4日(木) 第19回千葉糖尿病眼合併症研究会(日臨内共催)
「糖尿病黄斑浮腫に対する薬物治療における理想と現実」
「抗精神病薬と身体リスク:精神科医療における糖尿病専門医の重要性」
19:00~21:00 ホテル ザ・マンハッタン 2階 プリマベーラ
2019年7月9日(火) 第29回市原糖尿病懇話会(日臨内共催)
「糖尿病と骨代謝~最近のトピックも含めて~」
「糖尿病網膜症診療の歴史、現状、そして未来」
19:00~21:20 五井グランドホテル2階 飛輪南の間
2019年10月17日(木) 千葉県内科医会学術講演会 委託研修会日医講座第一日目 主催
「高血圧治療ガイドライン2019に基づく血圧管理 一般臨床医科に向けて」
「早老症から学ぶ生活習慣病の治療」
19:30~21:30 旭中央病院 本館 しおさいホール
2019年11月3日(日) 令和元年度千葉県内科医会中央集会 主催
「HIV感染症、輸入感染症を疑うキーワード」
「麻疹の地域拡大を阻止するには ~TOKYO2020に備える」
「外来診療で遭遇する感染症・皮膚科編」
09:00~11:30 ホテルポートプラザちば 2階 ルビー
2019年11月22日(木) 第6回市原動脈硬化性疾患懇話会(日臨内共催)
「高血圧治療におけるMRブロックの意義」
19:00~20:20 五井グランドホテル2階 飛輪の間
2020年1月30日(木) 第20回千葉糖尿病眼合併症研究会(日臨内共催)
「AIによる糖尿病の層別化と予測」
「膵β細胞増殖の可視化とメカニズムの解明-新たな糖尿病治療を目指して-」
19:00~21:00 ホテル ザ・マンハッタン 2階 プリマベーラ
2018年度
2018年7月5日(木) 第17回千葉糖尿病眼合併症研究会(日臨内共催)
「糖尿病における遺伝因子 -レジスチン遺伝子を中心に-」
「全身状態を考慮した糖尿病網膜症・黄斑浮腫の治療」
19:00~21:20 ホテル ザ・マンハッタン 2階 プリマベーラ
2018年7月24日(火) 第27回市原糖尿病懇話会(日臨内共催)
「NAFLD・NASHの診断と治療」
「日本における糖尿病黄斑浮腫治療における薬剤投与の動向」
19:00~21:20 五井グランドホテル2階 飛輪南の間
2018年11月3日(土) 平成30年度千葉県内科医会中央集会 主催
「かかりつけ医・在宅でみる「心不全」(病診連携から考える)」
9:00~11:30 千葉県医師会館 3F会議室
2018年11月15日(木) 第5回市原動脈硬化性疾患懇話会(日臨内共催)
「実地医家の心不全への対応」
「地域で取り組む心不全診療 -心不全ガイドライン改訂、心房細動を含めて-」
19:00~ 五井グランドホテル2階 飛輪の間
2019年1月17日(木) 第18回千葉糖尿病眼合併症研究会(日臨内共催)
「糖尿病網膜症の病態と治療」
「糖尿病治療Update ~合併症の発症・進展阻止のために~」
19:00~21:00 ホテル ザ・マンハッタン 2階 プリマベーラ
2019年2月7日(木) 第28回市原糖尿病懇話会(日臨内共催)
「糖尿病黄斑浮腫 内服薬による治療の可能性」
「配合錠が可能にするシームレスな糖尿病治療強化~クリニカルイナーシャを乗り越えて~」
19:00~20:50 五井グランドホテル 2階 飛輪南の間